はじめに
はじめまして、aki-mochi(あきもち)と申します。
数あるブログや情報の中から、こうしてこのページに辿りついていただき、本当にありがとうございます。
このブログの記念すべき1記事目は、自己紹介です。
どんな人が書いているのか、どんな気持ちでブログを始めたのか。
少しだけ、私自身のことを綴ってみようと思います。
aki-mochi(あきもち)ってどんなひと?
- 普段は、UIデザイナーとして活動中
- WebやUI/UX、ツールに触れるのが好き
- 趣味:お茶を飲むこと、料理をすること、好きなことをしてゆるく暮らすこと
- 将来は小さなカフェを開くのがひそかな夢
仕事柄、新しいツールや技術に触れることが多く、「こんなことができるんだ」と発見する瞬間にワクワクしています。
そんな日々の中で、お茶を飲んだり、料理をしたりする時間が、自分にとって大切なリラックスタイムになっています。
このブログ「aki-mochi days」を始めたきっかけ
性格的に少し臆病で、人との距離感に慎重なところがあります。
気づくと、世界がとても狭くなっている気がして——
そんな自分に、小さな変化を起こしたくて、このブログを始めました。
自分が感じたこと、使ってよかったもの、作って美味しかった料理。
そんな日常の中の「ちょっといいな」をアウトプットすることで、誰かにとってのヒントや、共感のきっかけになったらうれしいです。
そして、いつかカフェを開くことができたら…という想いも、ここに少しずつ書き留めていけたらと思っています。
どんな記事を書いていく予定か
- デザインやツールの使ってみた記録
- 平日ごはんの記録や簡単レシピ
- 日々感じたことや暮らしのアイデア
- 雰囲気は「ゆるく」「楽しく」「マイペースに」
最後に
日々の中にある小さな発見や、好きなものの話を、気軽に書いていきます。
もし少しでも「おもしろいな」「わかるな」と感じていただけたら、とても嬉しいです。
このブログを通して、どこかの誰かとゆるやかにつながっていけたら——
そんな想いをこめて、これから少しずつ綴っていきます。
今後とも、どうぞよろしくお願いします。